Quantcast
Channel: ニホンオオカミを探す会の井戸端会議
Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

自衛隊レンジャーの深夜訓練中に

$
0
0

多忙だった連休が終わり一息ついた私は、12日朝魚沼の実家に車を走らせていました。
全長10kmの関越トンネルの手前で携帯がなりましたので、発信者を確認すると三峰博物館長からでした。
普段冷静な館長が興奮した状態で、一昨日のNHKの放送を見た「自衛隊退官者から物凄い目撃情報が届いている」との話でしたので、帰宅後連絡する旨伝えて受話器を置きました。
以下が、横須賀市在住の永嶋敏(ながしまびんけい)さんと仰る84歳の老人の体験談です。
 
1  昭和38年、山の春の終わり頃(5月末から6月にかけてのある日)

静岡県滝ケ原自衛隊駐屯地普通科教導連隊永嶋二等陸尉を隊長とするレンジャー部隊8名は、夜間訓練として、富士山須走口登山道及び御殿場口登山道の周辺から、富士山中腹の目的地に向けて出発した。

イメージ 1
静岡県滝ケ原自衛隊駐屯地

レンジャーの夜間潜入訓練(地隙沿いに隠密忍び足で、須走り砂小富士方向へ無音で忍び前進中)が終わりに近づき、大日堂小屋上方約1km地点に至った時、
 
4  20m前方で草原と岩場の狭間の処に、手の平を広げて伸ばし、開いた手の3個分位の幅の広さの範囲で、ギラギラと光を発した眼が約20数個見えた。
 吃驚して縦一列に進む隊を静止し、全員で懐中電灯を照らしてみると、四国犬に似た姿態で、四国犬の牝くらいの大きさ、痩せていて全てが同じ様相を呈しているオオカミが、123頭、忍び匍匐(ほふく)で、私たちに襲い掛かる様子だった。

イメージ 2
我が家で飼育している牝の四国犬

隊長の私は慌てて笛を吹き、後ろの隊員からライフルを奪い、空砲を1発発砲した後、手で合図し200mくらい後退させ、全員震えながらだったが確認の点呼を取った。
 (全国で初めてのレンジャー部隊として、選りすぐり一期生の訓練中の事だったそうです。)
全員の無事を確認した後少し迷ったが訓練を中止し、明け方の4時過ぎ帰隊した。
 
(オオカミに襲われそうになった為、)演習を途中で中止した事を、ノブヨシ(字は定かで無い)連隊長(一等陸佐)に報告すると嫌な顔をしていたが、自分としては全員無事で帰隊する事を優先させるべきだと思っていたので、間違った撤退判断だとは考えていない。

6  その後、隊の副官だった助教を含め何度も現場に足を運んだが、(休日に自前で駐屯地から歩いて行くものだから)最後は自分一人になって止めてしまった。
 足を運んだのは日中だったので、遭遇することにはならなかったのだろう。

近くの忠ちゃん牧場の主人が、飼育していた山羊の数が段々減って行ったので、若しかしたら・・・・と。
 そうした外部情報も入手していた。

イメージ 3
山羊の数が減って行った忠ちゃん牧場

富士山麓には自衛隊の管理地が非常に広く多く存在し、そこにはハンターを含む民間人が立ち入る事も無く、オオカミには格好の生息地になっていると思っている。

イメージ 4
忠ちゃん牧場近くの十里木で獲られた二ホンオオカミの頭骨

イメージ 5
山北町の瀬戸家に所蔵されている

群馬県新町の自衛隊に転属した際、上野村猟友会長の藤村輔治郎さんらと神流川上流域でオオカミ探しをし、ブドウ峠、十国峠を始めとするその周辺を歩いた。

10  その他諸々

イメージ 6
30数年前家族で登った富士山頂にて

イメージ 7
箱根宮ノ下の土産屋「山谷家」で見つけた根付け
 
2日間にわたり、合計4時間の熱いお話の中纏めた文面ですが、定年時には一等陸佐(大佐)を務めたと仰る永嶋さんは、50数年間二ホンオオカミの存在を信じて、ある時期真剣に探し求めたとの事で、云わば私の先輩筋に当たる訳です。
捜索地域も驚く事に、現在私たちが活動している山域と重なり合うのです。
 
以前、高倉健主演の映画「野生の証明」を見た際、レンジャー部隊の深夜の行動等に大きな疑問を抱いたのですが、我が国のレンジャー部隊の最初の隊長を務めた永嶋さんからその辺の事をお聞きしましたら、実際はそれ以上の訓練内容らしいのです。

イメージ 8
生きた蛇の皮をくレンジャー隊員のスナップ

私の様に“なまくら人間”では無い永嶋さんは、毎日の食事も近辺の野草を食べ、穀物も余り摂取しないのだそうです。
 
20年前知り合いになれていたら、二ホンオオカミの世界も大きく変わっていたのかも・・・そんな気持ちにもなれたのです。
いずれ時間を見つけて横須賀のお宅を訪問する予定ですが、多忙な現状を恨めしくも感じています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 242

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>